おさるアイコン

アーカイブ 2023/11/05
 

レシピその453
栗のトルテッリ〜まずはヘアーセットから!〜


最近、写真を撮った後の
自分の姿を見る辛さ‥‥。
なんとも言えない
老人的特徴の体型、顔、髪。
抗いたいとは思いませんが
どうにかもう少し‥‥。
そのもう少しにすがりたい気持ちが
募ってきています。
そこで気が付きました!
まず第一歩は身だしなみを整えること。
特にヘアースタイルの重要性に気がつきました。

そういえば、98歳の母の朝のルーティンは、
まず鏡の前で髪をブラッシングして
身だしなみを整えること。
バッバも朝からキチンと髪を結っていたし、
以前、同じアパートのマリアさんの
お見舞いに行ったときに、
彼女が気にしていたのは
「こんなぼうぼうな頭で失礼します」でした。
ミンマも体を洗ってあげるより、
髪を綺麗にセットしたときのほうが
喜んで鏡を覗いていました。
そうです。「ヘアーセットの重要性」。
素材である髪にも、
気を使ってあげようと思い始めました。
コロナのときに伸ばした髪を寄付して
短くなっても相変わらずのボザボザ頭。
これはいけない! と思い、
一日一度は鏡を覗き、その中の自分を見つめよう。
無法地帯状態になっているところに
一歩踏み込む勇気を持とう。
毎日の課題にしましょう! と意気込んでいる
今日この頃です。

さて、今回は、栗のトルテッリです。
やさしい秋の味わいです。
栗粉がないときは小麦粉だけで、
栗の具合を水分やチーズで調整して下さいね。


栗のトルテッリ

■材料(40〜45個分)

・パスタ生地
小麦粉:180g、栗粉30g
※栗粉がないときはすべて小麦粉で。
卵:大2個

・中身
ゆで栗:掃除後の分量150g
※この分量から、飾り用に数個とっておく。
(途中のつまみ食い用も)
マスカルポーネ:30g
リコッタ:30g
グラーノチーズ:大さじ1

・ソース
バター:30g
EVOオイル:大さじ2
セージ:数枚
塩、コショウ:適量




■作り方

(1)栗は圧力鍋で
10分ゆでてから皮をむく。



(2)栗を細かく切り、
飾り分などとっておく。



(3)栗の様子を見て
水分を少し足し、
マスカルポーネとリコッタを入れて
バーミキサーでクリーム状にし、
グラーノチーズを加えて混ぜて
塩加減をみる。
好みでコショウを少し入れる。



(4)細かく切った栗を入れる。



(5)よく混ぜて中身の出来上がり。



(6)レシピ434の要領でパスタを打つ。
もちろんパスタマシーンでもOK。



(7)中身を生地の上に
一列にのせる。



(8)中身を乗せた方のパスタを
ごろっと新しい生地の方に倒して、
間をしっかり指で押さえる



(9)上と間を切る。



(10)フォークで輪郭を押さえる。



(11)(7)〜(10)を繰り返す。
栗のトルテッリの出来上がり。
生地が余ったらゆで栗を包む。
残りは冷凍にしたり、
この後、おまけで紹介するドルチェなど
別の料理に使う。



(12)塩入りのお湯に入れて
残った生地も一緒に入れる
上に浮いて来て3〜5分くらいゆでる。
(ゆで時間は生地の厚さによって調整する)



(13)栗のトルテッリをゆでている間に
フライパンにEVOオイル、バター、
セージを入れて温めて香りを出す。



(14)ゆで上がったら、
ゆで汁少々を入れて味をなじませる。
塩とコショウで味を整えて火を止める。



はい、出来上がりました。
栗を飾り、ソースをかけて
グラーノチーズを上からかけましょう。
シンプルなソースに栗の味がひきたちます。
どうぞ秋の香りをお楽しみ下さいね。




★おまけ編

栗のトルテッリでドルチェを作りましょう。

(1)トルテッリを中温の油で揚げる。



(2)裏返して揚げる。



(3)出来上がり。



粉砂糖を少しかけましょう。
カリカリとした生地に
しっとりとした中身。
美味しいドルチェです。
こちらも是非お試し下さいね。


 
ご感想はこちらへ もどる   友だちに知らせる